今日のクイズ

「今日のクイズ」では、島田幼稚園に関するクイズをだしています。

みんな正解できるかな?

お父さん・お母さんといっしょに参加してみてね!

 

①回答対象者:島田幼稚園の在園児

②回答方法:「れんらくアプリ」のアンケートから回答

③回答結果:回答期日後「今日のクイズのご回答」で掲載

④クイズの回答者の中からホームページの「トップページの今週のスマイル」および「インタビュー」にお子様を掲載

今日のクイズ!

2023.05.12

クイズ(回答期限:5月19日)

からだをうごかしたくなるきせつになったので、つぎの6にんのせんせいで、どっじぼーるなげたいかいをおこないました。とおくになげたじゅんいをとうひょうしてください。

※ひんと:なげかたをしっかりみてね。

1
2
3
4
5
6
2023.05.01

クイズ(回答期限:5月8日)

しまだようちえんにおよいでいる「こいのぼり」のふきながしのいろは、「あか」・「あお」・「きいろ」・「みどり」ともう1しょくあります。さて、なにいろでしょうか。

 

① しろ

② くろ

③ むらさき

※ひんと:ほーむぺーじやれんらくあぷりにうつっているよ

 

2023.04.19

こんねんもせんせいたちがはるやすみにがんばっておへやのかべにかざり(壁面・誕生表)をさくせいしました。さて、がぞうのへきめんは①から④のなかでなにぐみのへきめんでしょう。

 

①あさがおくみ

②こぐまくみ

③きりんくみ

④すいかくみ

2023.01.10

クイズ(回答期限:1月17日)

ふゆやすみにそうごうゆうぐがあたらしくなりました。ゆうぐのなかにはながいつうろ(みち)があります。そのつうろをなんとよぶでしょうか?

 

① しまだロード

② わんぱくロード

③ こくどう302ごう

 

※ヒント:ゆうぐのどこかにかいてあるよ!

2022.11.02

クイズ(回答期限:11月11日)

O先生から「私も跳ばせて欲しい」という強い希望があり、またまた幅跳びをしました。果たして記録は①から③のどれでしょうか。

 

① 1m08cm

② 1m52cm

③ 1m69cm

 

※ヒント:強く希望するだけのことはありました。

2022.10.21

クイズ(回答期限:10月28日)

スポーツなんで島田幼稚園でジャンプに自信がある7人の先生(選手)が幅跳びを競いました。順位を投票してください。

※ヒント:先生達と幅跳びしてみてね。

1
2
3
4
5
6
7
2022.10.14

クイズ(回答期限:10月21日)

運動会!よく頑張りました。今年の運動会もたくさんの曲が使われていましたが、年中組のみんなが力を合わせて頑張ったバルーンの曲は何だったでしょうか。

 

① すのーまん:ぶらざーびーと

② すのーまん:なみだのうみをこえてゆけ

③ すのーまん:びーぷらうど

 

※ヒント:年中組のみんなに聞いてみてね。

2022.04.26

クイズ(回答期限:5月5日)

力自慢の3人の先生で腕相撲をしました。①から③の先生の中で誰が一番強かったでしょうか。

剣道部

ハンドボール部

バレーボール部

2022.04.18

クイズ(回答期限:4月24日)

先生たちが春休みに頑張ってお部屋の壁に飾り(壁面・誕生表)を作成しました。さて、あさがお組の壁面は①から⑤の中で何番でしょう。

 

① ② ③ ④ 

 

※ヒント:お部屋を見てみつけてね。

2022.04.04

クイズ(回答期限:4月12日)

新学期に送迎バスが1台新しくなりました。何バスが新しくなったでしょうか。

 

① 青バス

② 赤バス

③ 黄バス

④ 白バス

 

※ヒント:とうえんごにみてかんがえてね。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

名古屋市天白区(緑区隣接)の島田幼稚園Ι学校法人愛知産業大学
名古屋市天白区島田黒石507


お電話でのお問合せはこちら

052-802-5256

開園時間:08:00~17:00
*お電話の受付けは9:00からとなります。

定休日:土・日・祝祭日